気になる商品や情報をご紹介致します♪今日のおススメや、最新情報、気になる話題など☆新商品の紹介や、モニターにも参加しています☆
「放射性物質:高濃度土壌、国が除染…3党が特措法案提案へ(毎日新聞)」
という記事がありました。
その中で気になったのが
「屋根や壁、雨どい、窓などを水などで洗う。福島県南相馬市災害対策本部のマニュアルでは、除去した土などは原則として発生敷地内に一時保管し、後に最終処分場へ移動するとしている。」
この「屋根や壁、雨どい、窓などを水などで洗う」と、地下に汚染が拡大するんじゃないでしょうか?
それに「最終処分場へ移動」って、そのまま埋め立てるつもりでしょうか?
汚染土などは丈夫なコンテナに入れないと、地下に汚染が拡大するばかりです。
東京大学アイソトープ総合センター長の児玉龍彦先生によると
「国策として土壌汚染を除染する技術に、民間の力を結集して
下さい。これは例えば東レとかクリタだとかさまざまな化学メーカー。
千代田テクノルとかアトックスというような放射線除去メーカー、竹中
工務店などは、放射線の除染に対してさまざまなノウハウを持っていま
す。こういうものを結集して、ただちに現地に除染研究センターを作っ
て、実際に何十兆円という国費をかかるのを、今のままだと利権がらみ
の公共事業になりかねないいう危惧を私は強くもっています。
国の財政事情を考えたら、そんな余裕は一瞬もありません。どうやって
本当に除染をやるか。七万人の人が自宅を離れて彷徨っているときに
国会は一体何をやっているのですか。」
ということなのですが、児玉先生の話が
政府にはまるで頭に入っていないのではと危惧するばかりです。
以下の「続きを読む」に「SAVE CHILD」に掲載されていた
児玉先生の質疑の書き起こしがあります。
YouTubeにアップされた児玉龍彦教授発言の
動画が削除されたようです。
こちらで ↓ 見ることができます。
http://sasuriya.net/2011/08/post_2.html
なお ↓ 「Adobe Flash Player」をインストールする必要があります。。
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/
2011.07.27 国の原発対応に満身の怒り - 児玉龍彦
http://youtu.be/O9sTLQSZfwo
という記事がありました。
その中で気になったのが
「屋根や壁、雨どい、窓などを水などで洗う。福島県南相馬市災害対策本部のマニュアルでは、除去した土などは原則として発生敷地内に一時保管し、後に最終処分場へ移動するとしている。」
この「屋根や壁、雨どい、窓などを水などで洗う」と、地下に汚染が拡大するんじゃないでしょうか?
それに「最終処分場へ移動」って、そのまま埋め立てるつもりでしょうか?
汚染土などは丈夫なコンテナに入れないと、地下に汚染が拡大するばかりです。
東京大学アイソトープ総合センター長の児玉龍彦先生によると
「国策として土壌汚染を除染する技術に、民間の力を結集して
下さい。これは例えば東レとかクリタだとかさまざまな化学メーカー。
千代田テクノルとかアトックスというような放射線除去メーカー、竹中
工務店などは、放射線の除染に対してさまざまなノウハウを持っていま
す。こういうものを結集して、ただちに現地に除染研究センターを作っ
て、実際に何十兆円という国費をかかるのを、今のままだと利権がらみ
の公共事業になりかねないいう危惧を私は強くもっています。
国の財政事情を考えたら、そんな余裕は一瞬もありません。どうやって
本当に除染をやるか。七万人の人が自宅を離れて彷徨っているときに
国会は一体何をやっているのですか。」
ということなのですが、児玉先生の話が
政府にはまるで頭に入っていないのではと危惧するばかりです。
以下の「続きを読む」に「SAVE CHILD」に掲載されていた
児玉先生の質疑の書き起こしがあります。
YouTubeにアップされた児玉龍彦教授発言の
動画が削除されたようです。
こちらで ↓ 見ることができます。
http://sasuriya.net/2011/08/post_2.html
なお ↓ 「Adobe Flash Player」をインストールする必要があります。。
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/
2011.07.27 国の原発対応に満身の怒り - 児玉龍彦
http://youtu.be/O9sTLQSZfwo
この記事のトラックバックURL
http://lnnl.blog81.fc2.com/tb.php/4602-8a9c752c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック